宇都宮市の市民プラザは、宇都宮駅から1キロほど離れた場所にあります。
その建物の6階にある「ゆうあいひろば」は、宇都宮市の子育てファミリー世帯に大人気の場所です。
今回は、宇都宮市で子育てをするファミリー向けに、ゆうあいひろばの見所、利用方法についてご紹介します。
宇都宮市の子育てファミリー世帯に人気のゆうあいひろば
ゆうあいひろばは、宇都宮市の子育てファミリー世帯向けに開放された遊び場です。
宇都宮市の子育てファミリーに大人気で、いつも賑わっています。
ゆうあいひろばには、様々な遊び場があります。
・ホンのおか
子ども向けの本や紙芝居が置かれていて、絵本の読み聞かせなども行っています。
・プカプカいけ
プールのような施設にはボールがたくさんあり、「キラキラのたき」や「ウネウネとんねる」など楽しくボールプールの中で遊べます。
・フワフワくも
雲の中にいるような雰囲気で飛んだり跳ねたりして体を動かすことができます。
・ブルルンとドライブ
園内をぬいぐるみ型の乗り物に乗ってドライブすることができます。
・Myきっちん・Myはうす・Kid’sすとあ
お買い物ごっこなどおままごとができる本格的なおうちがあります。
・トンテンかん
工作教室が開かれており、ものづくりを体験することができます。
このように、様々なアプローチで子どもと遊ぶことができますのでどんな子どもでも楽しめること間違いなしです。
全て屋内なので、天気が悪い日にも遊べるのが嬉しいポイントですね。
宇都宮市の子育てファミリー世帯がゆうあいひろばを使う時の注意点は?
ゆうあいひろばは、無料で利用できます。
そのため、遊びたい時にふらっと遊びに行くことができます。
開園時間は9:00〜18:00・休館日は年末年始(12月29日から1月3日まで)となっています。
園内にはカフェエリアがあるので、お昼ご飯など食べ物を持ち込んで休憩するのも良いですね。
また園内はとても広いので、子どもが夢中になって長居をする可能性もあります。
必要に応じて、着替えやお菓子を持っていくと安心です。
ゆうあいひろばは、幅広い年齢が対象となっているのが特徴です。
赤ちゃんから、小学生まで遊ぶことができるのが魅力ですが、年齢によって遊ぶエリアが分けられているところもあり、小さな子どもも安心して遊ばせることができます。
まとめ
今回は、宇都宮市にある「ゆうあいひろば」についてご紹介しました。
ゆうあいひろばは、幅広い年代の子どもを対象とした遊び場です。
本を読む場所や、身体を使って遊べる場所、工作ができる場所などがあり、様々な遊び方が体験できます。
また、市の施設であり全て無料で利用できるため、子育てファミリーで気軽に出かけることができます。
食べ物や飲み物は販売していないので持ち込まないといけないことなど、気をつけるポイントをしっかり押さえて、子どもと思う存分遊びましょう。
私たち株式会社晃南開発は、鹿沼市、宇都宮市、小山市エリアの売買・賃貸物件を多数ご紹介しております。
お気に入りの物件へのご質問などがあれば、まずはご気軽にお問い合わせ下さい。