栃木県鹿沼市(かぬまし)は、関東の北部・栃木県の中部に位置する市であり、人口は県内第7位で面積は県内第3位、宇都宮市のベッドタウンとしての役割を果たしています。
今回はそんな鹿沼市にある美味しいラーメン屋、「麺’sたぐち」と「麺 匠仁坊 」についてご紹介します。
鹿沼市にある美味しいラーメン屋:鶏骨ラーメンの「麺’sたぐち」
「麺’sたぐち」は、コラーゲンたっぷりのとり白湯鶏骨ラーメンが人気で、メンマ・チャーシュー・煮卵・分葱がトッピングされており、スープは白濁でトロみがあります。
麺の種類を選べるのも特徴で、普通の細麺・太麺、全粒粉麺の細麺・太麺、竹炭麺の細麺の5種類から選ぶことができます。
そのなかでも、一度口にするとやめられなくなるという、コシの強い全粒粉麺がおすすめです。
2019年2月2日に移転リニューアルオープンした店舗は、コンセプトを「女性が一人でも来店できるような店造り」とし、真っ赤な外壁に緑色の入口でクリスマスカラーになっています。
朝ラータイムあり♪♪
住所:鹿沼市千渡1268-9
アクセス:宇都宮から鹿沼街道を西進、千渡交差点を右折、300m先今井モータース手前の細い路地を右折、100m先の左側
定休日:火曜日・木曜日
営業時間:AM6:00~8:00、AM11:30~PM1:30
※営業日、時間などは変更になる場合がございます。
鹿沼市にある美味しいラーメン屋:曜日でメニューが変わる「麺 匠仁坊 」
「麺 匠仁坊 」は曜日によってメニューが変わるのが特徴で、日曜日~木曜日までは鶏ベースの定番メニュー、金曜日土曜日はお魚ラーメンがメインとなります。
匠仁坊の定番は、オープン当初からあるあっさり醤油味(もしくは塩味)の清湯スープに細麺でいただくラーメンです。
そして、こってり系の白濁スープに中太麺でいただく鶏そば(塩ダレ)も、人気メニューとして提供されています。
金曜日土曜日は魚介だしスープで、細麺のお魚あっさりラーメンと、中太麺のお魚こってりラーメンがメインとなります。
魚介のスープは煮干しのエグみが強すぎず、すっきりとした味わいで美味しいところが万人受けする理由でしょう。
さらに注目は鯛ラーメンで、鯛の出汁が溶け込んでさっぱりまろやかな味わいの塩味スープを細麺でいただきます。
メニューが多種多様というだけでなく、スープのベースが曜日によって変わるために、何度も足を運ぶ方も多いとか。
住所:鹿沼市上殿町714-6
アクセス:東武日光線の新鹿沼駅より南西1.1km付近、はなみずき通り沿い
定休日:水曜日
営業時間:11:00〜15:00、17:00~20:00
(火曜日は11:00〜15:00のみ営業)
※営業日、時間などは変更になる場合がございます。
まとめ
鹿沼市にある美味しいラーメン屋「麺’sたぐち」と「麺 匠仁坊」は、食べログでの評価も高い有名店です。
栃木県鹿沼市を訪れた方は、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
※いずれの店舗も、新型コロナウィルスの影響を受け通常時と営業状況が異なる場合がございますのでご注意ください。
株式会社晃南開発では、鹿沼市を中心に売買・賃貸物件を多数ご用意しております。
お住まい探しの際はぜひ、当社までお気軽にお問い合わせください。