宇都宮市は子育て世帯から人気があり、さまざまな教育機関や保育園があります。
今回はそのなかでもあずま保育園の概要についてご紹介します。
保育園ならではの特徴や魅力もピックアップしているので、通園先にお悩みの方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鹿沼市周辺の居住用売買物件一覧へ進む
宇都宮市にあるあずま保育園の概要
あずま保育園の概要として、公立保育園の民営化により、平成20年に社会福祉法人が運営する園として注目されるようになりました。
現在では今まで以上に質の高い保育ができるよう、積極的に環境が整備されています。
子どもを預かるうえで、保護者が安心できるように、安全管理を徹底しているのが強みです。
保育園の歴史はとても長く、昭和28年に設立されています。
戦後すぐに開園した保育園のため、親や祖父母の世代から愛されている存在です。
令和には建替工事がおこなわれているため、園舎は真新しくなっています。
子どもたちがワクワクするような楽しい空間づくりがなされており、ボルダリングをしたり絵本を読んだりなど、日々の生活でさまざまな体験ができる場所です。
保育方針として「生活と教育の統合」「人権尊重の保育」「"本物"の体験を重視」を掲げています。
子どもが保育園で過ごしながら、多くの経験をさせていき、心と体を鍛えさせています。
相撲を取ったり野菜の皮むきにチャレンジしたりなど、良い刺激を与えている保育園です。
●所在地:栃木県宇都宮市宿郷2-8-1
●アクセス:ライトライン「東宿郷駅」より徒歩8分
▼この記事も読まれています
宇都宮市にある栃木県立衛生福祉大学校とは?概要と学科をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鹿沼市周辺の居住用売買物件一覧へ進む
宇都宮市にあるあずま保育園の特徴
出前保育を取り入れているのが特徴です。
保育士が担当外のクラスへ出向き、自分の得意分野を指導する取り組みとなっています。
過去にはリトミックの研修を受けたり、科学に触れたりしていました。
課題研究にもチャレンジし、地域の方々との交流も楽しんでいます。
毎年園内でテーマを決めて、課題に向き合う独自の取り組みです。
さらに年間行事も幅広く、子どもたちが保育園で過ごす時間が充実したものになるよう、イベントが開催されています。
クリスマス会や夏野菜のカレー作りなど、保育園に行くのが楽しくなるようなイベントが盛りだくさんです。
今の季節にしか楽しめないイベントも企画されているので、子どもたちの思い出作りにもなっています。
なかには保護者も参加できるイベントもあるため、家族で楽しみたい子どもにも嬉しい行事ばかりです。
▼この記事も読まれています
栃木県宇都宮市にある「作新学院中等部」の概要や特徴をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鹿沼市周辺の居住用売買物件一覧へ進む
まとめ
宇都宮市にあるあずま保育園は、近年建て替え工事がおこなわれています。
園内は広々としており、子どもが楽しく過ごせる要素が揃っています。
年間行事も幅広く、思い出を作りながら充実した日々を過ごせるでしょう。
鹿沼市の不動産購入・売却・賃貸のことなら株式会社晃南開発へ。
お客様の幅広いニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鹿沼市周辺の居住用売買物件一覧へ進む